6月5日(日) 10:00~12:00
安芸おひさま保育所に出張開院しました。
1.参加ドクター6名が参加(南国からの応援1名含む)
平日は所用があるメンバーが多く、集まってくれるかな~と
心配していましたが、よく協力していただきました。
2.診察したおもちゃは9件。そのうち時間内に完治退院5件
持ち込まれた作動部品が不足で状況判断できないものが1件。
引き続きメンバー宅にて治療中が3件あります。
3.今回は安芸市子育て支援センターとの共催で「安芸おひさま保育所」の一室と設備を借りて診察を
行いました。
部屋の入口には子どもたちが「なにしゆうが?」と興味津々でしたが、あいにくと部屋は
おもちゃドクターで一杯。
子育て支援センターからは年間3回ぐらいは共催したいとの提案がありますが、
次回はもっと広くて子どもたちが自由に出入りできる場所をと思っています。
開院のようす

持ち込まれたおもちゃ

※関係者の皆さん大変お世話になりました。
安芸おひさま保育所に出張開院しました。
1.参加ドクター6名が参加(南国からの応援1名含む)
平日は所用があるメンバーが多く、集まってくれるかな~と
心配していましたが、よく協力していただきました。
2.診察したおもちゃは9件。そのうち時間内に完治退院5件
持ち込まれた作動部品が不足で状況判断できないものが1件。
引き続きメンバー宅にて治療中が3件あります。
3.今回は安芸市子育て支援センターとの共催で「安芸おひさま保育所」の一室と設備を借りて診察を
行いました。
部屋の入口には子どもたちが「なにしゆうが?」と興味津々でしたが、あいにくと部屋は
おもちゃドクターで一杯。
子育て支援センターからは年間3回ぐらいは共催したいとの提案がありますが、
次回はもっと広くて子どもたちが自由に出入りできる場所をと思っています。
開院のようす

持ち込まれたおもちゃ

※関係者の皆さん大変お世話になりました。
コメント