12月10日(土) 10:00~12:00
馬路保育所へ出張開院しました。
1.参加ドクター7名が参加(南国よりの1名を含む)
2.当日の修理おもちゃ数は16件(10個ぐらいまとめた物件あり)、
7件が即日退院、3件が修理不能、残り6件が入院しました。
※治療開始にあたって、園児全員が並んでの挨拶がありました。
年長さんの言葉が終わったのち診療を始めましたが、例によって
おもちゃドクターの周りを子供達が取り巻いてワイワイでした。
保育所の授業(保育では授業というのか?)の一つとして
「診療を一緒に楽しむこと」を取り入れてくれてあり、
保母さんと達と共に賑やかでした。
定時に診療が終った後もお礼の言葉をいただきました。
開院のようす

持ち込まれたおもちゃたち

馬路保育所へ出張開院しました。
1.参加ドクター7名が参加(南国よりの1名を含む)
2.当日の修理おもちゃ数は16件(10個ぐらいまとめた物件あり)、
7件が即日退院、3件が修理不能、残り6件が入院しました。
※治療開始にあたって、園児全員が並んでの挨拶がありました。
年長さんの言葉が終わったのち診療を始めましたが、例によって
おもちゃドクターの周りを子供達が取り巻いてワイワイでした。
保育所の授業(保育では授業というのか?)の一つとして
「診療を一緒に楽しむこと」を取り入れてくれてあり、
保母さんと達と共に賑やかでした。
定時に診療が終った後もお礼の言葉をいただきました。
開院のようす

持ち込まれたおもちゃたち

コメント